1価格
家を建てて一番困るのが、予算をオーバーしてしまうこと。
「最初に聞いていた値段では予算内だったはずなのに、実際に生活を始めようと思ったら、追加工事が必要となり予算オーバーに…」という話もよく耳にします。しかしつなぐいえなら、そんな心配は要りません。
つなぐいえの価格設定は、建設費から、仮設工事費、照明器具・カーテン費用、建築確認費、第三者機関による保証費をすべてを含んだコミコミ価格。お客様に引渡した時点で、すぐに生活を始められるように「ないと困るもの」はすべて価格に含んでいます。
もちろん別途オプションもありますが、それに関しては「あれば便利だけど、なくても困らないもの」になっております。
※建物以外の工事は別途となります。外構工事、現状建物解体工事、家電(電気製品)、家具、地盤改良工事、屋外給排水引き込み工事、引越し費用など
2情報公開
昨今問題になっている手抜き工事の原因のひとつは、「家が完成するまで施主様が建築現場を見学しない・できない」という状況です。
しかし、一生に何度もない家づくり。任せられる業者かどうかとともに、その施工についてもご自身の目で確認されることは非常に大切です。現場説明会などにも最低3回は参加されることをおすすめします。
つなぐいえでは、完成現場だけではなく建築途中の現場もすべて公開しています。その理由は、「どの現場をどの状態でご覧いただいても大丈夫」という自信に他なりません。
また、家づくりには施主様と業者・大工との信頼関係が重要になりますが、現場をご覧いただくことで、建築途中でも疑問や不安点をひとつずつ丁寧に解消していくことができます。この繰り返しが、心の底から安心できる家づくりのコツなのです。
3アドバイザー
つなぐいえでは、営業を希望されない方には営業いたしません。いわゆる営業スタッフを置かないのが当社の社風です。
家づくりに必要なのは強引に売り込む営業スタッフではなく、お客様が気軽に相談できるアドバイザーだからです。